不眠症

  • 眠りが維持できない
  • 朝早く目が覚めてしまう
  • 夜寝つきが悪い
  • 日中の眠気、倦怠感がある
  • 眠りが浅く十分眠った感じがしない

 

その症状!そのお悩み

自律神経の乱れからくるもの

かもしれません!

なぜ不眠症は起こるのか?|整骨院ヒーリングハンド

約5人に1人が不眠症状で悩んでいるといわれています。女性に比較的多く発症し、20~30歳代から始まり中年・老年と加齢とともに増加し、60歳以上では約3人に1人が不眠症状で悩んでいます。

 

原因は様々あります。

環境要因として、時差がある場所、寝具や枕が変わること、寝室の温度や湿度、騒音、光などが要因となります。

身体的な要因では、高血圧や心臓病、糖尿病、呼吸器疾患、アレルギー疾患などの病気や年齢、性差、頻尿、痛みなどがあります。

精神的要因として、うつ病、悩みや緊張から起こるストレスの影響や神経質で睡眠にもこだわりやすい性格傾向などがあります。

生活習慣の要因では、不規則な生活、運動不足、睡眠を妨げる降圧剤・甲状腺製剤・抗がん剤、日中に眠気が出る抗ヒスタミン薬など薬の副作用、早朝覚醒が増えるアルコール、利尿作用のあるカフェイン、覚醒作用のあるニコチンなどの嗜好品があげられます。

睡眠時無呼吸症候群や気管支喘息などの体の病気や精神疾患が原因の場合もあります。

病院での不眠症に対する施術方法とは?|整骨院ヒーリングハンド

生活習慣や環境の改善を行っても効果が出ない場合は、睡眠薬による薬物療法を行います。

脳の活動を鎮める働きのある薬睡眠・覚醒のリズムを整える作用のある薬脳の過剰な覚醒状態を抑える薬などがあります。

 

その他には、マッサージをするなどです。

不眠症に対する当院の施術方法とは?|整骨院ヒーリングハンド

様々な要因がある不眠症ですが、現代ではストレスなどの自律神経の乱れからくることが多いです。

 

当院では、鍼灸治療をして自律神経を整えていきます。

気が張って背中など緊張状態の人が多いのでそこに鍼灸治療をしていきます。

 

 

 

 

 

====================

【 Q&A 】

Q1:不眠症の施術はできますか?

A:不眠症の施術は可能です。
様々な要因が考えられますが、ストレス社会ですので整骨院ヒーリングハンドでは自律神経に注目しバランスを整えていきます。

是非一度、ご相談ください。

 

Q2:どんな施術をしますか?

A:自律神経のうち、交感神経は頚椎〜胸椎〜腰椎からでます。副交感神経は脳からと仙骨(骨盤)からでます。このことを踏まえ、骨格矯正をすることが多く、鍼灸施術も自律神経の調整に長けていますので併用することが多いです。

 

 

 

執筆者:柔道整復師 鍼灸師
整骨院ヒーリング・ハンド 

副院長  緒方 龍一

初めまして。副院長の緒方です。

根本改善を目指す当院では、骨格矯正やマッサージや鍼灸治療などがあり、全ての治療メニューを担当しております。

当院は、ビジネス街の真ん中、本町にあるので趣味によるスポーツ種目が多岐に分かれます。また、日常生活動作からくる体の不調を訴える方も非常に多いです。

体の痛みはあくまでも結果です。痛くなってしまう原因と過程があるはずです。

そこを改善しない限り、体は良くなりません。整骨院ヒーリングハンドではそこを改善する【 根本改善 】を本気で考える院です。

また、大切な人の大切は人を大切にしたい想いから、ご家族や同僚の方などご紹介で来ていただいている方も多いです。

ご縁を繋いでいけるように技術はもちろんのこと落ち着ける空間、笑顔あふれる空間作りに励んでいきます。