顎関節症
- 顎を動かすと音が鳴る
- 大きく口を開けられない
- 食事中や会話中に顎に痛みを感じる
- 鏡を見た時に顎が歪んでいる
- 口を開けていくと歪みながら開いていく
その症状!そのお悩みは
身体の歪みからくるもの
かもしれません!
なぜ顎関節症は起こるのか?|整骨院ヒーリングハンド
顎関節内部の関節円板のズレにより起こる事が多いです。
関節円板がズレる事により関節の動きを妨げている場合や噛む時に使う筋肉の炎症などで正常な動きが出来ずに痛みを起こす事が多いのです。
音が鳴るのは、関節円板のズレにより動かす時に引っ掛かる事から起こったり、顎を形成する骨が変形をして、こすれ合う事で音が鳴ったりするのです。
また、関節の前面を乗り上げるとガクンっと大きな音が鳴ったりもします。
一般的な顎関節症に対する施術方法とは?or症状が改善しない理由とは?|整骨院ヒーリングハンド
一般的な施術としては、運動療法として顎関節のまわりの硬くなっている筋肉をほぐしたり、ストレッチをします。
また、弱くなっている筋肉に対して強化させる筋肉訓練などがあります。
改善しない理由として、硬い食べ物を好んで食べていたり頬杖を頻繁についてしまう、猫背になっているなどがあげられます。
顎関節症に対する当院の施術方法とは?
顎関節症は身体のバランスの乱れや歪みにより起こるのでバランスを整える矯正施術や小顔施術があります。
矯正施術は身体の歪んでいる骨に直接アプローチをする事により背骨を本来あるべき所に戻す事が出来きます。
本来あるべき所に戻ると言う事は、背筋が伸びるので猫背も改善します。
猫背だと顎が前に突き出されるので関節円板に負担がかかり、痛みや歪みに繋がります。
小顔施術は、顔を直接施術する事により正しい顎の骨の位置に戻す事が出来るのと同時に骨盤も整えるので骨盤の傾きによる骨のズレや筋肉への負担を減らす事が出来きます。
骨が本来あるべき所にあると関節や筋肉に負担をかけないため関節円板の動きも正常になり、顎関節の痛みや歪みがなくなります。
執筆者:柔道整復師 鍼灸師
整骨院ヒーリング・ハンド
副院長 緒方 龍一
初めまして。副院長の緒方です。
根本改善を目指す当院では、骨格矯正やマッサージや鍼灸治療などがあり、全ての治療メニューを担当しております。
当院は、ビジネス街の真ん中、本町にあるので趣味によるスポーツ種目が多岐に分かれます。また、日常生活動作からくる体の不調を訴える方も非常に多いです。
体の痛みはあくまでも結果です。痛くなってしまう原因と過程があるはずです。
そこを改善しない限り、体は良くなりません。整骨院ヒーリングハンドではそこを改善する【 根本改善 】を本気で考える院です。
また、大切な人の大切は人を大切にしたい想いから、ご家族や同僚の方などご紹介で来ていただいている方も多いです。
ご縁を繋いでいけるように技術はもちろんのこと落ち着ける空間、笑顔あふれる空間作りに励んでいきます。