鵞足炎

  • 膝が腫れている
  • 歩くと膝の内側が痛い
  • 運動をすると膝の内側が痛い
  • 立ち上がるときに膝の内側に痛みが出る
  • 階段の昇り降りで膝の内側が痛む

 

その症状!そのお悩み

身体の歪みからくるもの

かもしれません!

なぜ鵞足炎は起こるのか?|整骨院ヒーリングハンド

陸上競技やサッカーの選手に多く、ランニング動作で脚を後ろに蹴り出す時やサッカーのキックで蹴り出した脚を減速させる時などで、過度の負荷がかかったりすることで鵞足と内側側副靱帯とがこすれあったりして起こります。

鵞足とは、縫工筋、薄筋、半腱様筋が腱となり膝の内側で脛骨の上部に付着している部分です。

鵞鳥の足のような形をしているところから、このように呼ばれています。

 

ウォーミングアップ不足、柔軟性不足や太ももの筋力不足、急に長い距離を走ったり使いすぎたりということが原因です。

またX脚や回内足などの骨格異常やアスファルト、坂などの練習場所にも起因することがあります。

一般的な鵞足炎に対する施術方法とは?or症状が改善しない理由とは?|整骨院ヒーリングハンド

膝を曲げる筋肉などにマッサージやストレッチをします。

膝に炎症が起きていることが多いのでアイシングと安静が多いです。

その他には、消炎剤・鎮痛剤や内服湿布などの外用剤の併用などで痛みを抑えます。

足底板の作成するなどスポーツに対してのアプローチもします。

鵞足炎に対する当院の施術方法とは?|整骨院ヒーリングハンド

痛みが強い場合は鍼灸治療を行い痛みの軽減をします。

炎症がある場合はアイシングも継続して行います。

膝の痛みは骨盤の歪みや筋肉の柔軟性低下からくることが多いので骨格矯正を行って整えていきます。

骨盤の歪みや身体の歪みが整うことで重心の安定性が上がります。

 

そうすることで、再発しにくくなります。

 

 

 

執筆者:柔道整復師 鍼灸師
整骨院ヒーリング・ハンド 

副院長  緒方 龍一

初めまして。副院長の緒方です。

根本改善を目指す当院では、骨格矯正やマッサージや鍼灸治療などがあり、全ての治療メニューを担当しております。

当院は、ビジネス街の真ん中、本町にあるので趣味によるスポーツ種目が多岐に分かれます。また、日常生活動作からくる体の不調を訴える方も非常に多いです。

体の痛みはあくまでも結果です。痛くなってしまう原因と過程があるはずです。

そこを改善しない限り、体は良くなりません。整骨院ヒーリングハンドではそこを改善する【 根本改善 】を本気で考える院です。

また、大切な人の大切は人を大切にしたい想いから、ご家族や同僚の方などご紹介で来ていただいている方も多いです。

ご縁を繋いでいけるように技術はもちろんのこと落ち着ける空間、笑顔あふれる空間作りに励んでいきます。