捻挫・打撲・骨折のリハビリ
- 脚を骨折してしまった
- スポーツで脚を捻挫してしまった
- 脚を強く打ち、数日たっても痛みが消えない
- 病院では痛み止めしかもらえず困っている
- 早期改善できる整骨院を探している
捻挫・打撲・骨折のリハビリでお悩みの方へ
怪我や交通事故の捻挫・打撲・骨折は「痛み止め」や「ギプス固定」で様子を見ましょうという診断がほとんどです。
捻挫・打撲・骨折は日にちが経過することでしか、症状は改善しないと思われているのですが、実は早期改善して、社会復帰も早いリハビリが当院で行われているのです。
そのままの状態で居ると、筋肉が細くなっていき、治りそのものが遅れたり、痛みが後遺症として継続したり、同じ箇所を何度も怪我しやすくなってしまうのです。
骨や筋肉の改善は整骨院の得意な施術で、当院は交通事故の怪我・リハビリのプロです。
捻挫・打撲・骨折のリハビリの施術は?
筋肉の筋繊維や靭帯の損傷、炎症を持つのが捻挫、打撲、骨折の怪我の特徴です。
交通事故での怪我は思いもよらぬ方向からの強い衝撃を受けているので、受傷した患部をかばうために怪我周辺の筋肉や靭帯に負担がかかり、体のバランスが崩れてしまいます。
怪我をしている患部だけではなく、怪我周辺の筋肉や関節、骨格を調整し、後遺症を発症しない施術で改善していくことが重要です。
-
1日でも早く怪我を改善したい
-
怪我の後遺症を負いたくない
-
痛みを取るだけではなく、動かしやすい体にしたい
-
湿布、痛み止め、固定では改善のメドが立たない
こういう方に当院の施術をオススメします。
交通事故後の捻挫・打撲・骨折のリハビリの場合の対処方法
交通事故のリハビリは首、脚、腰、腕、手首、足首の捻挫、打撲、骨折の怪我や痛みを改善するものですが、レントゲンは骨が折れているのかどうかを判断するものであり、筋肉や靭帯の損傷は写しません。
目に見えない体の中は筋肉や靭帯の損傷が激しく、飲み薬ではその場の痛みだけを改善し、湿布もその場だけの痛みを緩和させるだけで、体の深部の筋肉の損傷には届きません。
筋肉や靭帯の損傷に合う、治療器は痛みの深部に届き、交通事故の急性期の炎症が改善したら手技による矯正を行います。痛みだけではなく、骨のゆがみをとることが捻挫、打撲、骨折のリハビリには必要です。また、ギブスをされている方は、筋力の低下を気にされているかと思います。
当院の交通事故リハビリメニューは骨格矯正、筋肉、靭帯の損傷の改善だけではなく、筋力強化についても指導します。
ギブス固定期間中に衰えた筋肉は当院のリハビリで改善しましょう。
リハビリは実費で5000円前後になりますが、自賠責保険が適用されると自己負担は0円です。怪我の痛みを取るだけではなく、日常生活が元に戻れる、 社会復帰が早い施術は当院で受けることが出来ます。
【 Q&A 】
Q1:骨折・脱臼・打撲・捻挫等の怪我の症状は施術できますか?
A:はい、できます。
柔道整復師の資格はそれらに対して施術を行える専門的な施術です。
現場経験豊富なスタッフが常駐しておりますので安心してお越しください。
Q2:どんな施術をしますか?
A:ケガをしてしまうと、偏った体の使い方になります。そうすると何もなかった方に痛みなどがでますので、それらの予防的アプローチと、何よりも患部の血行を促進し、さらに副交感神経を活動的に刺激することで治癒能力が活発的になるのを狙います。
それには副交感神経が出ている骨盤(仙髄)や腰椎を特に調整します。そのために骨格矯正は優先的に行なっていきます。また、鍼灸施術も自律神経を整えるのにかなり適していると考えているので併用することが多いです。
日常生活動作から来る偏った体の使い方や姿勢不良からくることがが多いので、骨格矯正を駆使しアプローチをすることが多いです。
症状と状態を確認してから施術内容は決定していきますので、気になることや不安なことは是非事前にお知らせください!
メディア掲載実績あり!
施術の考え方
当院の理念の中で声を大にしてい言いたいのは、必ず痛みは取れるということ、
そしてその痛みの原因は何か日常の中での行動を振り返り気づくことが大切だということです。
「気づく」のと「言われてする」のとは全然違います。
ただ、言われた事をヒントにして気づく場合は気づきに入ると思います。
ですから日々の出来事、現象、出会う人などにより今の状況を解決するヒントがあると思うんです。
人生 出会い道
人生 気づき道
これは私の尊敬する方の言葉です。
気づいたときに人は変わろうとします。 しかし次の段階が重要です。
変わろうと ”一歩踏み出す勇気” です。
皆さんが「今の状況を変えたい!」と思うのでしたら、勇気を持って当院へお越しください。
変化には大きな痛みや変化が伴うかもしれません。
生活習慣やこれまでの考え方を変える必要があるかもしれません。
しかし、今までと何かを変えようとすると必ず違和感が生じます。
「それをどれだけしっかりと受け止めて前に進んでいけるか。」
「その状況を続けていけるのか?」
しかし、悩んだ時、痛みを伴う時が一番成長する時です。
悩んでいるのはひとりじゃない。
あなた以外にも同じような悩みで悩んでいます。
共に成長しましょう!!
そんなあなたのサポーターである事が当院の考え方です。
【 監修者:総院長 中村 務 】
〜 経歴 〜
柔道整復師 25年 ( 2023年 )
鍼灸師 29年 ( 2023年 )
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
ご予約はLINEからも受け付けています!
アイコンをタップか、QRコードを読むことで予約ができます!